モニターさん詳細
モニターBさん
ぜひ冷えが解消されるのであれば、試してみたいです!!!
冷えとりチャレンジ1日目



その後、靴下を装着しました。
靴下が少し大きめでした。
ただ着用直後から足がぽかぽかしてくる感じがあり、
いつも着用している毛糸の靴下より暖かい印象です。
翌朝も下半身の冷えはやや改善された感じがします。
冷えとりをすんなり始めやすかったかと思います。
下半身マッサージは私自身も行っていないですが
血流アップに効果期待できそうでいいですね!
靴下のサイズに関しては、伸縮糸を入れておらず、
就寝時にも締め付けがないようにもともと大きく作っています。
天然繊維100%の重ね履きなので蒸れない自然な温かさを
感じて頂けるかと思います。
冷えとりチャレンジ2日目
半身浴30分、かっさでの下肢マッサージを行いました。
昨日と同様で、足からぽかぽかしてくる感じがします。
重ね履きをするので、外出時には靴が入らないので
室内でのみ着用しています。
確かに、冷えとりで困るのは普段の靴が入らないことです・・・
日中履かれる場合にはご自分の普段の靴下の中に
1枚シルク5本指を履くだけでもかなり感覚が違うと思いますので
試してみて下さい。
冷えとりチャレンジ4日目
入浴中はかっさでマッサージも実施。
いつもは気になりませんでしたが、
本当は仕事中にも使用したいのですが、
【私からのコメント】
普段からお体に気を付けていらっしゃる方なので、
他のモニターさんにもおすすめしましたが、
冷えとりチャレンジ7日目


【頂いたコメント】
今日は日中、シルクとオーガニックの5本指ソックスを2枚重ねて着用し出勤。
いつも履いている靴下では、
仕事中に冷えが気になり足首等を手で温めるようにしていましたが
今日は冷えをあまり感じませんでした。
夜はいつも通り30分の半身浴とかっさでのマッサージをしました。
足の色も紫色ではなく、少し白くなった印象です。
【私からのコメント】
お仕事中はかなり冷えますよね・・・
2枚重ねでも以前より冷えを感じないようでとてもいいですね。
サンダルも風通しが良くて締め付けがなくいいと思います!
冷えとりチャレンジ9日目
【写真】


【頂いたコメント】
今日はお家でまったり過ごします。
靴下はばっちり4枚重ねのひえとり靴下です。
昨日も半身浴30分行いました。
夏が近づいてきていますが、足元はいつも冷えているので
今年はこのまま暖かく過ごしたいです。
夏場はむれないのか心配していますが、
今のところ問題なく過ごせています。
【私からのコメント】
慣れてくると、むしろ履いているほうが快適!という感覚になります。
日本の夏はかなり年々暑さが増していますので
どうしても足裏も汗をかいたりしますが、シルクを履いていることで
化学繊維のような蒸れを感じることは無いと思います。
冷えとりチャレンジ12日目

本日は事務所で1日仕事だったので、日中もひえとり靴下を使用。
だいぶん暑くなってきていますが、全くむれません。
夜は半身浴30分、下半身のマッサージをしました。
太ももあたりはまだ冷たいと感じるときがありますが、
膝から下は冷えを感じることがほとんどなくなりました。
【私からのコメント】
蒸れを感じないということで快適に過ごせていますね!
これは勝手な私の推測ですが・・・
まだお若いので年配の方よりは冷えや溜まっている毒が少ないのではないかと思います。
今から冷えとりを継続して流れのよい(多少毒があっても外に出していける)体づくりが
できると良いですね。
冷えとりチャレンジ15日目
【写真】

5月も終わりを迎えますね。
今日はスーパーへお買い物のため日中は2枚重ね着です。
靴下を脱いだ後も、足のポカポカが持続している気がします。
夜は半身浴1時間、マッサージをしました。
【私からのコメント】
私自身のことでお話すると、
ぐんぐん変わっっていくのを感じました。
冷えとりチャレンジ18日目

【頂いたコメント】
年中、冷えを感じていた私ですが
少し暑くなってきたので、
普通の靴下の何倍も温かみを感じます。
今日は半身浴40分のみです。
【私からのコメント】
化学繊維の変な暑さとは質が全然違います。
空気の層ができて自然な温かさが続きますので、
それをしっかり感じていただいているようでうれしいですね。
ちなみに、靴下を2枚はくときは、
1枚目はシルク5本指、2枚目はシルクではなくて異素材にしてください。
これが一応冷えとりのルールになります。
半身浴40分できるのはすごいですね!
冷えとりチャレンジ22日目
【写真】

【頂いたコメント】
本格的に暑くなってきましたが、まだまだ問題なく着用できています。
足は軽くなったような気がします。
今日も半身浴30分がんばります。
【私からのコメント】
だいぶ気温も上がりましたね。
もうすぐ梅雨入りで湿度も高いので
除湿して快適に過ごしてください。
足が軽くなったとのことで、血液循環もよくなってるのではないでしょうか!
冷えとりチャレンジ26日目

【頂いたコメント】
今日は雨でジメジメしていますが、下半身の冷えは続いてます。
半身浴30分しました。
寝る際には靴下を忘れずに着用。
【私からのコメント】
梅雨の時期は湿度が上がり冷えが増しますね。
30分もされているのであれば問題ないです!
冷えとりチャレンジ35日目
今日は在宅ワークのため普段履いている靴下の上から1枚着用です。
梅雨ですが、冷え性の私はまだまだ四肢が冷えるので
ひきつづき対策していきたいと思います。
【私からのコメント】
可能であれば
普段履いている靴下の中に冷えとり靴下(シルクの5本指等)
を履いて頂けると
毒だしも促されていいと思います。

大分、暑くなってきました。
冷えとり靴下使用しておりまが、
夏場になっても蒸れずに快適に着用できています。
変化といえば、しばらく体調が優れずお休みを頂いておりました。
倦怠感が強い状態が10日程続いたのですが、その後の体調はとても良いです。
年中、足先の冷えに悩まされていた私ですが、
冷えはほとんど感じていません。
下半身の浮腫も以前より改善した気がします。
冷えは改善しましたが、引き続き冷えとり靴下を着用していこうと思います。
【私からのコメント】
最近は湿度も高く蒸し暑いですね。
科学的な根拠は示すことができませんが
これから夏本番で暑くなりますが、
冷えとり靴下を履いて頂けるとありがたいです!
十分実感できました
・冷えとり靴下を履いた履き心地など感想をお聞かせください。
履いた日より冷えの改善を感じました。
半身浴は毎日が難しい状況であるが、
コメント

コメントはまだありません。